桑原樹の高校時代や2軍成績は?特徴や評価されている資質は本物?

![]() |
|
プロフィール | |
---|---|
出身地 | 静岡県菊川市 |
生年月日 | 1996年7月4日 |
身長・体重 | 180cm・74kg |
投打 | 右投左打 |
ポジション | 二.遊手 |
![]() |
|
背番号 | 45番(2015‐) |
カープ入団 | 2014年ドラフト5位 |
推定年俸 |
460万円(2015) 540万円(2016) |
出身高校 | 常葉学園菊川高等学校 |
在籍球団 | 広島東洋カープ(2015‐) |
主なタイトル・記録・表彰 | |
|
高校時代
2015練習試合
プレイスタイル
高校時代から強打俊足の選手としてプロからも注目されていた逸材。
守備よりも打撃面での期待が大きいですが、ショートの守備も安定すれば田中広輔を脅かす存在になり得るでしょうね。
桑原樹の経歴と成績
小学生のときに野球を始め、シニアチームに所属していた中学時代から内野手としてプレーしていました。
高校は常葉学園菊川に進学しています。
1年生秋からレギュラーを確保し活躍していたそうです!
1年時からホームランを放つなど打撃センスはかなりの物があったみたいですね。
2年時に春夏甲子園に出場し両大会でもホームランを放つ活躍をしています。
甲子園通算、打率.412、2本塁打と大舞台での活躍も目立っていました。
3年時に甲子園出場はしていません。
強打に俊足の内野手で打ってから一塁までのタイムが速く、なんでもこなせる万能内野手。
複数のプロ球団から注目されていましたが、2014年ドラフト5位で広島カープに入団しました。
背番号は45番で、2.3年後にはレギュラー争いが出来るようにと活躍を誓っています。
桑原樹のプロ入り後
プロ1年目の2015年は2軍での試合で経験を積んでいます。
ウエスタン成績
- 2015年 46試合 .179 0本 9点
ルーキーイヤーは2軍での成績は残せていませんが、期待値の高さからシーズン途中に1軍の練習に参加するなど経験は多く積んでいます。
セカンドには守備の鬼、菊池が立ちはだかり。
ショートには好打俊足の田中広輔がレギュラーを掴み。
サードには故障を抱える梵と守備に不安の残る堂林。
桑原選手の成長で内野手争いも激しくなれば今以上に競争が激化し、ファンとしても盛り上がれそうなので頑張ってもらいたいですね。
-
前の記事
美間優槻の高校時代と二軍成績を紹介!ドラフト下位の逆襲なるか? 2015.09.07
-
次の記事
庄司隼人の中学・高校時代紹介!ドラフトの出世枠は本物か? 2015.09.14
コメントを書く